2004-12-01から1ヶ月間の記事一覧

いつもみたいに夜中に更新するわけにいかん!!

いや、ほら、12時過ぎるわけにいかんし。 と、思ったけど、なんか書けないな… 過去ログでも見ながら。 白い巨塔って今年だったっけ。 卒業したのは今年だっていうのは覚えてる 最初、研修受けてるころは、「仕事に精出すのも悪くないかな…」とか思ってた… se…

近大前のゲーセンのシューティングが位置以外変わってなくて驚いた。

http://d.hatena.ne.jp/h_sakurai/20041230#p3 おお、なんか、非常にありがたい言葉をいただいてるようで。 一応、このサイトの方針としては、「自分が調べておもしろいと思ったことは他の人が見てもおもしろいんじゃないかなー」っていう感じなので、ちまち…

P魂

http://d.hatena.ne.jp/w_o/20040819#p3 なんか作るとか書いてたんだけど、まにあいそうにない…orz ネタもあるし、コードも半分くらいはできたんだけど、このペースでいくと、あと一週間は無理っぽい。「ペース配分考えないと」とか書いてるのに、配分ミスっ…

lisve もうちょい

lisve.tar.gz 昨日のでひととおり完成、と思ったんだけど、もうちょい遊んどく。 2000 ; 何秒間やるか 1000 ; 一秒間に何周するか (意味無し) 16 ; format 22050 ; PCM の freq ;; (0 2000 1 ; ↑ ;; (1000 1.0 ; ↑ これでチャンネル一個 ;; (sin t) ; ω:1000…

lisve 続き

lisve.tar.gz GCとくっつけたので、リークはしてないはず。してても僕のせいではない。 -o filename で wav 吐く 色々関数追加 時間範囲設定 READMEを書こうとしてやめた 1000 ; 何秒間やるか 1 ; 一秒間に何周するか 16 ; format 22050 ; PCM の freq ;; 正…

仕事おわったー。で、その勢いで大阪へ帰ってきた。 と、ひとことで済ませているんだけど、大阪まで帰ってくるのは、結構しんどい。

lisve

lisve(LISp waVE のつもり…リスヴって発音するとか、そんな感じで) ん。思ってたくらいの面白いのになったような。僕にしては珍しい… 2000 ; 何秒間やるか 1024 ; 一秒間に何周するか 16 ; format 22050 ; PCM の freq (sin t) ; sin波これで周波数1kのsin波…

spam対策

メールアドレスをMD5値で表示

なんとなくリンク

gccの話とか フラッシュメモリの特性とそれのファイルシステムの話とか 掃除のおばちゃんがサーバーの電源止めちゃう話は実際にあるとか

寒いわ。

うあー…2Dでも空間分割木みたいなの使ったら1000個x1000個みたいなオブジェクト同士の衝突もできる…とか思って実装してみたんだけど、どうやっても動かなくておかしいと思ったら、そもそも根本的に間違ってた…orz 点同士だったら大丈夫だけど、幅やら高さや…

RDBMSの理解には一回自作してみるがいいらしい やっぱ、作って覚えるのがなんだかんだいって一番手っ取り早いのか…とりあえず、 検索インデックスの作りかた ディスク上での効率のいいデータ構造と操作のしかた 壊れても被害を抑えるデータ構造 あたりなんか…

MSDN

MSDNのWin32APIリファレンスは「通常は〜を引数として渡しておけば問題無い」っていうのが書いてあったら非常に価値が高くなると思うのだけど。 引数の定数をいっこいっこ説明していくのがリファレンスとはいっても、こう、アレ、ねぇ。

今日は、朝起きてしばらくしてからでかけると、日没が見れた…

データベース

あ、今日はなんか文章がキモいなぁ…何があったんだろうか。別に意識してるつもりはないんだけど。 そんなことより! データベースの知識が足りないんじゃないか、とか。 たとえば、単一のキーで物体を探してくる、とか、検索件数が多くても数百件だとか、そ…

おおお、なんか、朝空気入れ換えようと思って窓開けたのがそのままになってたらしく、家帰ったら、部屋、の…中、が、冷たく…なって…た…… 最近ちょっとやる気なさすぎるような気がするんだけど、そろそろ、今日あたりが底辺かなぁ…と、思う、というか、それは…

それなりに作業が進んだので大丈夫なのだろう、と、しておくか。やる気なんてどうせ気分の問題なんだし、大丈夫だと思い込んだほうがお得。

あ、今年もあと一週間じゃないか。社会人になると、一年ぐらいではそれほど変化しないので、なんか、あんまり感じないなぁ… でも、(めんどうなので略)、ようするに、もっと時間は大切にしないといけないので、年末年始ぐらいはなにがしかのセンチメンタル…

コンパイラ屋

どっちにしてもコンパイラ書きよりは需要あるか。 あ、なんか、ネガティブ気味だな。WEB日記ぽい。

オープンソースで

http://www.gihyo.co.jp/magazines/SD と、いうのがあったんで、立ち読み(またか)してみたんだけど、よくわからんかった。買って読めということか。 「JavaでStrutsとかPostgreSQLなデータベースとか使ったりしたwebアプリ」作るのだって「オープンソース…

やっとマニアックいけたよー。ステージ3でどうやってもCボタン使うもんだから…と、いうことで、A連射を止めてみたんだけど、そしたら、なんか稼げる量は違うし、安定感も違うし、もっと早く切り替えるべきだった…と、思った。大往生ももう一回それで練習しな…

んん。昨日、始めて酒飲んで逝ってしまうという感じになってしまった。あんな風になるんだなぁ…とか。

しかし、アレだ。コンパイラ周りの話を書いてるときは、ネタが無いときだと思っていただいていいかと。

お、今日はリンクだらけ。リンクだらけになると読みにくいような。

Compiler Infrastructure

http://www.hyuki.com/tf/20041215234202.html C--っていうのがあるらしいので、ちょっと調べてみた。(いや、しかし、名前がアレだな、扱いにくい。) よーするに、アセンブリ一歩手前ぎりぎりみたいな言語を吐いてやれば、それを最適化して機械語にしてく…

ん。今日は特に何も無かったな…。特に何も無いというのはあんまりよろしくない。

MMXなんて実際に使ったことなんてないんだけど

gcc

GCCの内部もなーんとなくわかってきたところで、GCCでMMX使うのもなんとなくわかってきた。 /* * typedef ... hoge __attribute__ ((mode(V4SI)))でGCC拡張型でtypedefできる。 * 下ではintってなってるけど、intは多分無視される。floatでもlongでも関係無…

アレだ。アレ。MGS3をやりたくなったんだけど、でも、やっぱり積んであるディスガイアぐらいは終わらせとこう。とか思ってやってたら、ひたすらアイテム界(※おまけダンジョン。ストーリは進まない)に潜ってたりするわけで、危険だと思った。一週間くらい何…

バックエンド

GCC

あー。なんとなくわかってきた。多分、内部では まず、フロントエンドから来たコードを最も単純なRTLに変換する。 んで、それを適当に変換しまくる。変換しまくったRTLのうち、ターゲットとなっているCPUで使えるRTLを選んどいて、それのコストを計算。 で、…