2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧
あとOSをかえた この文は「本当にありがとうございました」のコピペに通じるものがあるな…
さて、C言語を使い慣れた人には常識ですが、C言語初心者にとって少し難しいのが、変数の宣言です。例えば、初心者にとって、関数ポインタの配列へのポインタを返す関数の宣言を書くのはあまり簡単ではありません。 C言語の初心者には、以下のようなコードを…
そういえば勉強会の時に、「関数ポインタを返す関数はどうやって書くか?」みたいになったが、僕はそういう時は$ man signal して調べる派である。 http://www.linux.or.jp/JM/html/LDP_man-pages/man2/signal.2.html
行ってきた。僕はずっとOProfileよりperfmon2派だったのだが、もっと簡単に使えるperfコマンドが2.6.31から標準に含まれるようになったので、もうperf派でいこうと決心したのが、先々週ぐらいである。 で、perfの使いかたを調べて書いた→perfを使うあと、カ…
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E8%84%87%E6%9B%B8%E5%BA%97#.E6.9C.AC.E3.81.AA.E3.82.89.E4.BD.95.E3.81.A7.E3.82.82.E3.81.9D.E3.82.8D.E3.81.86 へー
生きてるのが辛くなることが多いように思う。辛い。何故生きてるのが辛いかというと、個人的に社会に貢献する意思が無くてかつ個人的な希望も持ってない人間は死ぬべきだと思っているのだが、まあ、ほぼあてはまるとかそういう系。僕の中で社会に貢献という…
さて今日も名古屋である。 本来は現地で宿泊するのがルールなのだが、現地で宿泊できるところがあるか心配だったので、名古屋で寝た。三重は経県値的に昔に泊まったことあるので無理する必要は無い。 漫画喫茶だがダイアモンドとかが置いてあったせいで、そ…
なんかやる気出ないので今月は手軽なところで済ませるか。片道何時間もかかるとかなり辛い。 今日は会社出てDirect出発したので本当に情報0である。いつもは寝る場所の確認ぐらいはして行くのだが、名古屋ならなんとかなるだろう。 携帯は持ってるが。説明し…
いつまでたってもPentium4までしか書いてなかった最適化マニュアル日本語版がいつのまにか最新に追従していた。 http://www.intel.co.jp/jp/download/index.htm SSE4.2やAtomの話もちゃんと日本語で読める。