2005-12-01から1ヶ月間の記事一覧

何かを無駄遣いしてるな…(お金ではなく)

というわけでなんか書いてみた。

とりあえずHaskellを書けるようにするための方法

あまりにもネタが思い付かないのでHaskellを勉強することに いくつか、Haskellで挫折しないようにする方法を見つけたので書いておく Monadを理解しない → 変に気合い入れてMonadを理解しようとするとそこで挫折します IO a の a を取り出すには do n IO() 型…

二日続けて飲んでしまったよ。しかも、おとといは、「終電に間に合わなくて帰れないサラリーマン」ソリューションの実現に成功してしまうことに。 30歳前後に見えるらしい… メールは早く返すほうが良い。できるハッカーは2分で返事(らしい) 二次会は回避。…

ただし、Excelシートを生成するときは、注意しないといけないことがある。あとで、手で編集されることを考えないといけない点だ。 Excelドキュメント上で多人数で作業し始めると、他人との作業を結合するときに、それなりのコピペが発生する。 生成したもの…

JScriptとWSHは偉い。 JScriptとWSHがあればあの糞つまらないExcelでの作業がちょっとだけ楽しめるということがわかった。 いや、サボってるんじゃないよ。一応。むしろ、Excelで作業するより、JScriptで作業するほうが正しいね。 装飾の制御をJScriptで、デ…

コンピュータは人を幸せにするか?

手順を残すのは、失敗の影響を抑えるためだとか、あー、まあ、そういうためのマネジメントシステムとか。ここらへんを読んだ影響を受けてるはず。 時事ネタ的に、みずほだかジェイコムだかの話があったらしい。よく知らんけど、ちょっとしたソフトウェアのミ…

SAMUI

参考

あああーあ、コード書くネタが見つからん…一応ストックはあるんだけど、どれもやる気閾値を越えない。 こういうときはどうすべきか 無理矢理アイデアを捻り出す なんか勉強する コンピータから離れる ストックを無理矢理潰す うーん。どれもいまいちだなー。

って書いてみたんだけど。愚痴を言うだけの人生も別に悪いわけじゃないよな。少なくとも今の生活は悪くはない。

あー。こういう愚痴は控えようと思うのだけど。 よく、手順を残す理由として、属人性を下げる、だとか、個人の技術や知識を会社としての資産にする、というような話があると思うのだけれど、そういう作業をやるには何を動機にすればいいのだろうか。 はっき…

草津

忘年会は草津であったんだけど。まあ、内容はどうでもいいとして、草津って群馬県にあるのね。知らんかったよ。到着してしばらくしてから知った。予期せずして経県値を稼ぐことに。

https://members.fsij.org/portal/monthly/monthly-meeting-2005-12/view 行ってみたいような気が。

そんなわけが無い!!どこが間違ってるんだろうか。やっぱり、ドキュメントを書こうというのが間違いだな(超適当)。ドキュメントは必要最小限にしましょう。本当に、必要なだけを、テキストで書く。WordとかExcelとかを起動したやつは死。いや、嘘です。Ex…

そういう方法でやってると、だんだんと、作業員達のモチベーションは下がっていく。 手順をひたすらドキュメントとして残す、というのはひねくれた見方をすれば、「自分にできることは誰でもできるというのを非常に面倒な作業を通して、自分の力で証明する」…

と、いうようなことを考えてると、色々考えなくもない。(意味不明) 今は、それなりにバレない範囲で好き勝手やれているので、一日八時間くらいは、耐えられるんだけど、派遣元のほうは、ISMS取得だのCMMI Level3取得だのなんだので非常に面倒なことになっ…

明日と明後日は会社(派遣元のほう)の忘年会らしいですよ。5-12月までこっちに居た身としては、なんだかなんだかとか思ったりしないでもない。別にいいけど。

あかんな…ちょっと間が空きすぎた。なんか書けないよ。まあいいや。ちょっとゲームとかでひきこもりたい気分だな。最近はガルーダ2とラジルギとUNDER DEFEATが良いので大変だ。ラジルギは序盤でショボいミスをしてやられる。アブゾネットが終わってから無敵…

GCC4.1対応する 行番号なんとかする soreitをもうちょっとなんか soreitをなんとかしたいな。色々やりたいことはあるんだけど…せめてなんかに使えるくらいにはしないと。

昨日は本気で火曜日だと思ってたよ。いや、半日思い込んで気付かなかったのは初めてだ。

シルフェイド幻想譚をやってた。二日で二周ほど いきなりなんもわからないとこに放り込まれて、5時間もやってれば大体全体がわかるというのが良い。 いや。うーん。すごいなぁ…

http://d.hatena.ne.jp/higepon/20051204/1133693332 あー、すいません。酔った勢いとかでかなり適当なこと話してたような気がします。 で、Monaで例外をちょろっとだけ調べてみたのですが、GCCのターゲットマクロとかを書いてクロスコンパイラ作らないとい…

有限と微少の

パン終了。 去年の八月か九月くらいから読んでたような。だらだらと。一番なるほどなーと思ったのは、靴下は全部同じにしておくと片方穴空いても使える(詳細忘れた)っていうような話なんだけど。いや、まあ、いいや。色々よかった。

あーあんあー。仕事ちょっと適当にしすぎたかもしれん。今週はもうちょっとぐらい頑張ろう。 しかし、仕事でやる気出ないときはどうしたらいいだろうな。仕事じゃないときは、時間が経てばどうにでもなるからいいんだけど。

今確認したことをいくつか。 C++の関数からCの関数呼んで、さらにそこからC++の関数を呼んだ場合、要するに間にC関数を挟んだ場合、例外は投げられない、と、確認せずに適当に言ったのが少し不安だったのだけど、間違ってなかったので安心。 いやー、でも、…

使った資料置いときます。 http://morihyphen.hp.infoseek.co.jp/g++eh/page.html 宣伝が邪魔なら http://morihyphen.hp.infoseek.co.jp/g++eh/b20-g++eh.zip ネタばらし、というのを嫌う人もいるらしいのだけど、僕はそういうのを書いたり読んだりするのが…

Binary 2.0カンファレンス

色々良かった。 個人的に印象に残ったのは、首藤さんのJITの話。「最近はドロドロとした最適化は必要なくなってきた」とかいうような話を底辺で支えてるのは、ソフトウェア的に一番ドロドロとした技術なんだなー、とか、そういうようなことを。

execでプロセス数をケチる

startxとかscreenみたいに一回起動したら最後まで終了しないようなものはexecで起動するとプロセス数一個減るので良い。

大体できた。説明が面倒なところには一切触れないという適当さ。 時間測ってみたら20分くらい。修正しながらだったので、ちょうどいいくらいか。ただ、DWARF2処理のまわりを付け足したいところ。 よくわからんな。これでいいのかな…? うーん。まあいいや。…

おお。12月じゃないか。もう今年も終わりですよ。