C++

何回も書いてるのですが、僕は、「C++を嫌うのは構わないけど、あんまり知らないのにC++を馬鹿にするやつは許さない」という考えなので、何回も書きます! 僕が思ってるよりc++は凄いものなのかもしれないなぁ std::for_eachというテンプレート関数です(で…

つまり、 template < typename Arg > class N { typedef Arg type; }; N<int> // ← この瞬間は、関数に引数をbindしただけ、というところか。 N<int> // ← 引数のbind :: // ← 関数呼び出し type // ← 結果参照eval_ifは #include <boost/bind.hpp> #include <boost/functional.hpp> int loop( int n ) { retu</boost/functional.hpp></boost/bind.hpp></int></int>…

出現評価

C++

http://d.hatena.ne.jp/shinichiro_h/20061124#1164309160 うやむやにしてたけど触れられてたので書いとく。 C++のコンパイル時計算では、遅延評価とも正格評価とも違う評価のしかたをする、というようなのを主張したくて、怪しげな単語を作ったという経緯。…

スタックマシンで学ぶ template expression

C++

例は考えてあったんだった。template expressionを使えるようになりましょうという話。 template expressionが使えるようになれば、今日からあなたも大量のエラーメッセージとお友達になれること間違いなし! (ネタ以外に、boost::lambdaのエラーメッセージ…

expression template

C++

go-(http://d.hatena.ne.jp/w_o/20061018#p1)を書いてたときに、右結合ができなくて、無理矢理左結合の演算子を右結合にするというのをやったんだけど、多分それがexpression templateなんじゃないかとふと思ったのだった。 expression template については…

C++の素晴らしさ

C++

SOFSはC++で書いてた。C++といえば、僕の趣味は、ときどき、C++の素晴らしさについて考えることなんだけど、そういう話。 まず、C++に触ったことないのに、どっかの誰かの受け売りで、「C++はキモくてヤバい」というような考えを抱いてる人がいたとすれば、…

最終回

C++

そして実際使いはじめてみると色々とめんどすぎるのと関数ポインタにできないというのでそんなに嬉しくないような気がしてきた。 boost::functionというのがあるらしいが… C++はもう十分な気がした。 はやくるびーとかはすけるとかみたいなモテ系言語を使え…

やってみたらここらへんで力尽きた。 struct BoundRight { const ball_pos_t r; BoundRight( ball_pos_t r ) :r ( r ){} template<typename Obj> bool operator () ( Obj &obj ) { return obj.x > r; } }; struct BoundLeft { const ball_pos_t l; BoundLeft( ball_pos_t l</typename>…

http://d.hatena.ne.jp/lethevert/20060612/p2 なるほど。これがStrategyパターンか。って、前もそんな感じでVisitorパターンを教えていただいたような。 http://d.hatena.ne.jp/w_o/20060219#p1 なんか、最近教えてもらってばっかりで、なんだか、どうもあ…

.cppファイルは書くべきではないのかもしれない

c++

C++について考えるのは暇潰しによいと思う。C++は何かを間違った場合の理想形であり、間違った理想を妄想するには非常に良いネタなのである。 で、それはいいとして、ぼーっと考えてたら、ふと、.cppファイルは書かないほうがいいんじゃないか、と、そういう…

イテレータ

c++

というわけで、イテレータの素晴らしさにようやく気付いたわけなんだけど、STLのイテレータは「何をやったらイテレータが無効になるかいまいちわからん」という問題がある。 /* 引数に渡せるコンテナは? */ template < typename T, typename Pred > void na…

ひっじょーに今更ながら、STLの使いかたでも勉強しようと思って、Effective STLを読んだ。 ひっじょーに今更なんだけど、STLは素晴らしいと思った。 僕の言語使用歴は、JavaScript→Java→C++→C→x86→C(←今ここ)ときてるんだけど、ついに、C++がわかってきた…

前の続き

C++

無駄な練習をしないためにも重要なことは最初に教えておいてほしいと、いうような反論が。 うう…確かにそうかも。あとから、ボロボロと変な仕様を見せられていく、というのは、問題あるかもしれない。 でも、ガレッガの場合はともかくとして、C++のテンプレ…

で、C++でなんか書きたくなってきたので、なんか書こう。

続き C++は複雑かっていう話

C++

続き、とは言っても直接は関係無いんだけど。 C++使いにC++の利点を聞くと、テンプレートの話をする、っていうのが、「C++は複雑だ」っていうイメージを強調しすぎてるんじゃないか。と。いう話。 鋳薔薇スレで、「ガレッガはもともとああいうふうに楽しむも…

C++に再び活躍の場を!

C++

「C++の設計と進化」が、おもしろいのでちょびちょび読んでいる。で、そこらへんの関係で、最近、web上で「C++ってそんなに悪くないんじゃないの?」的な意見を見かける機会が若干多くなったように感じる。 参考までに → C++はなぜ人気が無いのか とは言って…