2006-01-01から1年間の記事一覧

vimには勝てないから…

なー。 時代はvimです!

きる…!れくとあんぐる…!

http://gauc.no-ip.org/wiki.cgi/private#p5 M-x kill-rectangle M-x ki^Irec^I 1 234 5678 :s/^[0-9]+ // 1234567890123vimには負けないから… *-rectangle系は忘れやすい。あと、string-rectangleって名前がひどい。

SEA & FSIJ 合同フォーラム 2006年11月

プロゴルファー達に会える会だったようです。 いや、しかし、SEAもFSIJもどういう団体か全然わかってなかった人が喋ってたっていうのはよかったんだろうか… http://morihyphen.hp.infoseek.co.jp/files/a.odp.gz ooimpressの。あと、使ったソース http://mor…

火消し役はなんかよくわからないうちに役から外されてた。あの人達は今、どうなってるんかな… 暗澹としたプロジェクトに巻き込まれるのは初めてだった。今まで2年半、そういう経験が無かったというのは、僕の環境は恵まれてると考えていいのか…。

もうこれでいいか…前振りのほうが長い。限界だ。 うーん15分くらいのような気がしてきた。この内容で15分に収まるってどう見ても。

Emacsのあほーー

gasでは;はコメントになりません!エラーにもなりません!

GDBをビルドしはじめるというhttp://shinh.skr.jp/m/?date=20061115#p05 なるほど、アセンブリコードとか、まだ読みやすいうちにはいりますか!

やっと

前振り終わった…15分で終わるんか?これ…

プレゼン資料に

アセンブリコードが混じるってどうなんでしょうね!

途中経過

あ…あんまりおもしろくならないような気がしてきた…

まあいいか。うやむやにしてしまえ。「DWARF2 with GDB拡張」とかにしとこう。あと、DW_OP_swapの実装が無いように見えるんですが。まあいいや今日は寝よう。

いやもっと致命的な問題が。これ、DWARF3の一部をGCCとGDBが拡張で持ってきてるだけなんじゃないのか?DWARF2じゃない…

こんな日に限って色々反応が…ちゃんとした文章書けるように練習しろってところか… あと、 https://members.fsij.org/portal/monthly/monthly-meeting-2006-11/view 酔った勢いでネタあるとか言ってしまったようなので、なんか喋るようですます。 「やるとい…

萌えるデバッグ入門

やべー。 先週順調だったから今週もよゆーだと思ってたら、火消しに回されたぜ!今週の僕は大丈夫なんだろうかっ! まあ、こういう文章書く余裕があるうちはまだ大丈夫。

追記

http://shinh.skr.jp/m/?date=20061113#p01 確かに、例として良くないような気が。上のスタックのほうの例は、エイリアスの問題とは違います…あとstackがqとかになってた。

attribute malloc

関連する話として、アロケータに、__attribute__((malloc))を付けましょうという話。 まず、 extern void * alloc_buffer( ); extern void free_buffer( int * ); int nanika( int *a ) { int x; int ret; int * buf = alloc_buffer( ); x = a[0]; buf[0] = …

関数型言語はC言語よりも高速

というわけで、リハビリがてらなんか書こう。関数型言語がC言語よりも高速だという話。 http://d.hatena.ne.jp/w_o/20050924#p2 ここらへんの話の関連。C言語では、操作が、「メモリを変更する」という具体的なものになってしまうので、最適化が難しいという…

やべーやる気出ねー。 一週間ぐらい放置してたらやる気出るかと思ってたんだけど、全然何もしてないのだった。

23

23

http://mohican.g.hatena.ne.jp/keyword/%e3%81%a9%e3%81%86%e3%81%a7%e3%82%82%e3%81%84%e3%81%84 上の話は僕のなかで重大な話らしいので要注意。

第五学区民

http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20061107#p1 いやまったく全然どうでもいいのだけど、元第五学区民として…えーと、いや、懐かしいなーと思っただけで。 東大阪とかも結構第五学区なんですよ! というか高津て他の学区から見たらレベル高くないんか!明かさ…

Binary Hacks

感想なのか! いや、ちょっとだけ書かしていただいた(例外のあたり)んだけど、なんか、ほとんど一読者でしかないというか。 http://0xcc.net/binhacks/toc.html 目次を見ていただければわかるとおり、いやーみんな好き勝手書いたよなーって感じが。 いや、…

データベース実践講義

今読んでる途中。 組み込みばっかやってたら、将来食いっぱぐれそうな気がしたのでデータベースでも勉強してみようと思ったのだった。(いや、SQLなんか見ないでも生きていけるほうが幸せかもしれんが)いかにSQLがクソかという話を交えつつ、リレーショナル…

プログラム仕様記述論

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274132633 これ。 前半がプログラムの正当性の証明のしかたについて書いてあって、面白かった、けど、色々しんどかったのであんまりちゃんと読んでない。後半は、VDM-SLの書きかたがひたすら書いてあって、よくわ…

Exceptional C++ Style

最近C++にかぶれてたので読んだ。C++関連の本は役に立つかどうかはともかく、読んで面白い本が多いのでよいですな。 しかし、うちにあるC++本は偏りすぎじゃないかとおもう。 Exceptional C++ Style (Exceptional C++は無い) More Effective C++ (Effecti…

カテゴリ分けが適当すぎる。 のはいいとして、あんまり何もやってないので、最近読んだ本の感想でも書こうと思ったのだった。

あいかわらずやるきでないのだけどそれならまずねるべきだとおもった。

大神

本日は大変やる気がでんかったのでなんかずっとやってた。6時間くらい?一周終わったよ。 34時間やってたらしい。まあ大体感想は人と一緒かなー 素晴らしい点は非常にたくさんある 難易度低い いや、こう書くとあっけないんだけど、ほんと、素晴らしい点は非…

スタックマシンで学ぶ template expression

C++

例は考えてあったんだった。template expressionを使えるようになりましょうという話。 template expressionが使えるようになれば、今日からあなたも大量のエラーメッセージとお友達になれること間違いなし! (ネタ以外に、boost::lambdaのエラーメッセージ…

asmxp_detail.hpp:23: instantiated from 'OutputIterator asmxp::detail::instr_compound<Lhs, Rhs>::emit(OutputIterator) [with OutputIterator = std::back_insert_iterator<std::vector<unsigned char, std::allocator<unsigned char> > >, Lhs = asmxp::detail::instr_compound</std::vector<unsigned></lhs,>