2005-03-01から1ヶ月間の記事一覧

超雑談

再開発でもすすんでるのか、家の前で色々工事してるんだが。騒音とかは無いので別に問題無いんだけど。 それ関連で、ちょっと前からプレハブが建ってたので、何を始める気かと思ったら、プレハブ屋が始まってた。だからどうした。 あと近くのセブンイレブン…

Fastブロック

ちょっとPython風味でも浴びようかと思って、ちょろっと書いてみる。 しかし、テキスト処理をCで書いて、30FPSで数百個のオブジェクトが動くような処理をPythonで書いてる僕はどうかしてるな。 ううむ。しかし、あの程度の速度しか出ないのか。もう少しなん…

これがNDA(秘密保守なんとか)の力かッ。うっかり喋ってしまいそうになるので危険だな。

libibertyのソース見てたらなんかちょっと便利なのを見つけた。 #if DEBUG # include <stdio.h> # include <stdlib.h> int main () { printf ("%12.f %12.f\n", physmem_total (), physmem_available ()); exit (0); } #endif /* DEBUG */ /* Local Variables: compile-command:</stdlib.h></stdio.h>…

それは正解か、それとも逃げなのか

と、まあ、コードも書かないのにあんまりうんちくばっかり書いてるのもどうかと思うので、コード書こう。 でも、特にネタも思い付かないので、結局ILogに手を入れるしかやることがない。 とりあえず、前の計画を実現するために、4.0に移植。あと、前、CFGをC…

前の続き

C++

無駄な練習をしないためにも重要なことは最初に教えておいてほしいと、いうような反論が。 うう…確かにそうかも。あとから、ボロボロと変な仕様を見せられていく、というのは、問題あるかもしれない。 でも、ガレッガの場合はともかくとして、C++のテンプレ…

yarv

あー、「yarv楽しそうだなー」と、思って、たまに見てました。Rubyよく知らないので、あんまり詳しくわからないんですが。

しかし、毎日何もしてないことを書き続ける日記もどうかしてるよな。 あと、最近日曜の夜から月曜朝起きるまでの憂鬱さが尋常じゃないので、日曜は昼までには起きて少しは運動とかしたほうがいいかもしれん。