2005-10-24から1日間の記事一覧

あー、いや、型有り言語と型無し言語の違いもあるのでは? 僕は、結構、メンバ名の変更とかぐちょぐちょやったあとは、コンパイルエラーで変更必要な箇所を探したりとかするんだけど、型無し言語では、それができない。 と、なると、あー、いいや、よくわか…

こういう思考垂れながし文はあんまりよろしくない。書いてるときは結構楽しいんだけど。

Cで書くのが良いとか言ってたから、オブジェクト指向的な脳が死んでるような気が。 いや、違うな。Cで書くときは、間違いを恐れないで書いてるけど、オブジェクト指向っぽく書こうとしたら、なんか綺麗にまとめようとしすぎるというか。 それじゃいけないよ…

function new_env( chain_ ) { return object { var chain = chain_; }; }プロトタイプっぽい言語で書いてると、どうしてもこういうコードが増える。こういうコードになるんだったら、クラスベースでもあんまり変わらないような気がしてきた。 クラスベース…

if ( TREE_CODE(cb) = INTEGER_CST ) {いまだにこういう間違いが… だからC記法は無くなるべきだよ。 そもそも副作用があるのが間違いだよ。 そもそもプログラム書いてるのが間違いだよ。 うーん。