2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Binary 2.0 カンファレンス 2005

というわけで、何の間違いか喋ることになってしまったらしい。 内容は先週書いてたg++の例外の話とか。 先週書いてたときは、調べながら書いてたので、行き当たりばったりだとか、その時のやる気の影響を受けすぎてるとかがあったので、そこらへんをもう一回…

昨日は寝てしまったよ。 おとといとその前は寝たあとに起きれたので、昨日も起きれると予想したんだけど、6:30まで寝てた。ううん。まあいいんだけど。

アホー。それだとラベルとconsの区別が付かないじゃないかっ。 [a:b] a: うーん。どうしたもんか。 ラベルを :ident: に :end: while ( true ) break end; コンスを.に。メンバアクセスを->に あー、前者だな。前者。ややキモいけど、ラベルbreakの出現頻度…

必要になった時が実装するとき。 nanika: while ( true ) { while (true) { break nanika; } } 今までループ脱出条件いじってなんとかしてたのが厳しくなってきたのでbreakを実装。だがしかし、 while ( true ) { var i = ...; function nanika () { return …

http://www.nminoru.jp/~nminoru/java/cms/pauseless_gc.html なんかすごい。 ところで、最近思うのだけど、僕がGCをあんまり好きじゃないのは、ただ単にメモリまわりのドロドロしたデバッグが好きだから、とかいうような気がしてきた。 というか、valgrind…

ILogScriptのソースを消しまくる。がりがり2000行くらい。もう最近は、消した量の方が多いような。 ファイルではないストリームの場合でも正規表現のあたりが動くようにしてたんだけど、ここらへんバグ出しすぎたので、捨て。 http://d.hatena.ne.jp/w_o/200…

ここんところ一ヶ月か二ヶ月くらい会社行ってExcelしか触ってないんですけど。助けて。もはや、時間割り当ての割合が サボり:Excel = 8:2 ぐらい。大体サボってんだけど。

と、いうわけで、前回の話をふまえて、unwind-dwarf2環境下でC言語で例外を投げてみる #include <stddef.h> struct type_info; struct pointer_type_info { /* type_info */ void *vtbl; const char *name; /* pbase_type_info */ unsigned int flags; void *pointee; </stddef.h>…

22

昨日。

続き。結構飽きてきた感じが。大体見当が付いてしまうと、どうでもよくなってくるんだよな… あと、僕があまり理解してないとかで、今日のは読んで理解できるようなレベルではないです。適当に流して。 PCから、FDEが拾ってこれる、という話だった。 このFDE…

洗濯物を干しっぱなしなのに気付いたのと雨が降り出したのが同時だった。危いところだったよ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/IC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89 ARM…MIPS…!!

めも

あー。やっぱり、継続して作り続けるというのは大事らしい。 僕のやりかた、すなわち、「思い付いた時の勢いだけでやってしまう」っていうのはよくないのかも。 けど、あんまり自分を追い詰めてやってるというわけでもないらしいので、だから、まあ、別に何…

で、今から、昇格のための研修レポートを書かないといけません。そんなやる気出ないんですが。 しょっちゅう昇格のための何かを書いてるような気がしたあなた。は、正しい。 あと、見直してみると、上の文章がひどい。

続き。 全体像はつかめてきたんだけど、なんか予想をはるかに越える量になりそうな気が。こんなボリュームになる予定ではなかったんだけど… と、いうわけで、まずは、テーブル検索が最初だろう、という話だった。 unwind-dwarf2環境下では、unwindは、_Unwin…

あーアレ。あれ。いや、別に投げやりになってるわけではないんだけど。 長い話を書き出すと、他の話書けなくなるっていうのがあるな。いや、まあいいんだけど。

ちょっと、なんか、dl_iterate_phdrして探してるんですけど…

続き。 さて。まず、unwind-dwarf2な環境でg++の例外に立ち向かって、最初にぶつかる壁は、「そもそもどうやってハンドラのアドレスを調べてるのかわからない…」というところだ。 void bar(); int foo() { try { bar(); } catch ( const char *p ) { return …

色々…色々…いや、なんか、いいのかな…

空前絶後のグダグダ感漂う、まあ、なんかなんだけど、続き。 さて、catchするほうは、大体理解できたので(いや、肝心の詰めの部分を諦めてしまってる感じはあるけど…)、投げるほうを考える。 と、言っても、今までの話で投げるほうは、大体わかってしまっ…

あああ…

昨日の話で、(少なくとも僕は)unwindの方法は理解できたわけだが、C++の例外はunwindするだけでは実現できない 例外ハンドラを選ぶのは? どうやって例外を投げる? 投げたオブジェクトはどこへ? など、もうちょっと色々調べないと、例外を理解したとはい…

お客さんに書類を持っていくときは、封筒に入れるのはもちろんのこと、手渡しする瞬間は、封筒から出して渡すのがよいらしいですよ。

いや、流行ってないだろ…

g++の例外を捕まえよう!!(素手で)

最近そういうのが流行ってるらしいので。調べながら書くのを久し振りにやってみたい感じ。 CでC++の例外を捕まえたり投げたりする話。 いや、この話は理解しようとして、過去に二回挫折してんだけど。そろそろ僕も乗り越えないといけない時期が来たんではな…

もうちょっと頑張ろう。

Winバイナリがおかしかった。

Ku ku

SDL

Kuku winバイナリ 九九練習プログラム。 左下に出てくる数字を九九の表から選び出してクリックすると、まあ、なんかがなんかします。 http://www.sharp.co.jp/corporate/news/050909-a.html いや、なんか、おもしろそうだったので、ちょっと前に買ったんだけ…

あさっては休みですよ。文化の日です。